キャット・アロマ
最終更新日
2005年6月14日(火)
|

愛猫のストレスをケアし、
ハッピー・キャット・ライフの実現をお手伝いします
|
Welcome!
人目の愛猫家さん
|
行動学的ストレス
環境学的ストレス
精神的ストレス
⇒ 準備中 |
|
猫とアロマの気になる関係
最近出版された『愛しのペットアロマセラピー』という書籍に、猫とアロマテラピーについての気になる記述があります。
猫科の動物は、人間や犬などに比べ、肝臓の解毒システムが異なるのだそうです。
つまり、体内に取り入れた精油成分を排出することができず、蓄積されていくため、いずれは健康を害すると。
科学的な裏づけとなる数値などは一切記述されていませんでしたが、まったく無根拠ともいえない話です。
でも、誤まった使い方をした場合以外に、アロマテラピーのせいで愛猫に異変が起きたという話は特にいままで聞いたことはありません。
気になる方は、どうぞ愛猫へのアロマテラピーをお控えください。また何か新たな情報などありましたら、このサイトでお伝えします。 |
当初、Nyaromatherapy
(ニャロマテラピー)という造語を作り、サイト名称にしようと思っていました。
でも 、初めてサイトに来ていただいた方に、「なんのことだか分からない」と思われてしまう気がして、やはり分かりやすいように「キャット・アロマ」というサイト名称を採用しました。
個人的には「ニャロマテラピー」という造語がお気に入りなので、サービス名称として使うことに。
お届けする「キャット・アロマ」用のブレンド・オイルなどを「ニャロマ・キット」と名付けましたので、どうぞよろしく♪
|


無料レンタルアイコン掲示板。大量なアイコン、ログイン機能、アクセス解析等機能充実
|
|
☆ いつのまにか訪問者数「2500」を超えてました
☆
(2003年3月22日 東京・新宿にて、
ジアス 西村さん(左)とともに、「犬のアロママッサージ」を実施)
ワンちゃんはみんな気持ちよさそうにしてくれました。
でも、 猫ちゃんはオイルを用いたマッサージは苦手・・・。
もっと猫ちゃんにもアロマテラピーを応用したい!
そんな気持ちを強くした1日でした。
|
私のハッピー・キャット・ライフに必要不可欠なサイトをご紹介します
Shopに関しては、愛用しているサイトのみご紹介
School
私が第1期生として卒業したジアスの「ペット・アロマテラピスト養成講座」です。受講生募集中です! |
Shop
愛用中の「ひの木の猫砂」の製造・販売サイト「快適ねこ生活」さん。毎月送料無料の共同購入が開催されます。とにかく臭いません。メルマガに掲載されている「ちるりんのにゃんこ日記」は私のお気に入り♪
|
Shop
品揃えの豊富さと対応のきめ細かさでいちおし「ゆーとぴあ」さん。愛猫ちゃんの年齢に合わせて毎回数種のサンプルフードをいただけるので、フード選びにとっても役立ってます
|
Shop
最初はネコにコスプレなんて!と思いましたが、決して無理強いすることなく、愛猫のちがった一面を引き出してくれるなら・・・と納得。知る人ぞ知るネコのお洋服屋さん「キャットプリン」さん
|
Shop
はるかニュージーランドから、手作りのアロマ石けんを購入できる「りんがりんが」さん
。月に1度の石けん販売をなにより楽しみにしています。1度使ったら、もう他の石けんは使えません。ペットのシャンプー用に「PET
LOVERS」という石けんも。 |
Clinic
某猫専門ホスピタルで、誤診されかけたオージを救ってくれた「クローバー動物病院」さん。とっても丁寧に診察内容、診断結果について説明してくれます。なにより猫ちゃんと飼い主の気持ちを優先して全力を尽くしてくださる蜷川先生にはいつも頭が下がります。院内はとてもきれいで、受付の方のやさしい笑顔も魅力です。
蜷川先生のインタビュー記事発見!すばらしい方です。
https://www.alphaomega.jp/jp/iSeePetPortal/opinion/0311.html
|
|
猫などのコンパニオンアニマルとアロマテラピーとの関わりについて
コラムを書いてこうと思ってます(ただいま執筆準備中)
↓ Click ↓
vol.1 「Animal &
Aromatherapy」
動物たちへのアロマテラピーは、
どのように広まっているのでしょうか
|
|
|
当サイトをご覧いただき、ありがとうございました。ひと言でもメッセージをいただけたら嬉しいです。
☆ 掲示板
☆
キャット・アロマに関するご質問などは、nyao宛にお願いします。
☆ メールを送る
☆
|
UP!
05/6/14(火) 曇り
久しぶりの更新ですが、いきなり「うんこぢる」の話題をば。。。。
「うんこぢる」って?と顔をしかめられている方も多いと思いますが、肛門腺の分泌液のことを、こう呼ぶことにしました。あのくさーい液です。私は、何を隠そう、昨日2度目の「うんこぢる」攻撃を受けたのでありマス!
ひでまろがおもむろに近寄ってきて、私のお膝に乗りますよね、そうすると、「あらあら、この甘えん坊さんが・・・」って、私は目を細めるわけです。
ところが、甘美な幸せは一瞬にして撃沈されました。
→ 続きを読む
|
|
|
香りのある美的生活、自然療法、エコ、手作り生活をコンセプトにした笹本弓歌さんのHP。ご実家には14歳の愛猫ちゃん(アメショー♀)がいらっしゃるそうです。情報満載のサイトですよ!
|
|
5にゃんのお嬢様方の写真は
見ごたえ十分。「ちるりんの
にゃんこ日記」を読めば、
きっとファンになりますよ♪
|
リッキーちゃんとアプロ君への
愛情あふれたサイトです。
ミャウリンガル語録が
とっても充実♪
|
友猫リンク募集中!
当サイトはリンクフリーですが、
こちらのミニバナーを
お使いいただけたら幸いです。
またリンクしたよ、って
ひと言いただけたら
とても嬉しいです。
よろしくお願いします。
|
|
“nyao”
ジアス認定ペット・アロマテラピスト
AAJアロマテラピー・アドバイザー
愛玩動物飼養管理士<2級>
実家には、18歳になる
♀猫「ちーちゃん」がいます♪
過去に一度だけ尿路結石に
なりましたが、それ以降、
病気らしい病気もせず、
元気でいてくれます。
愛猫の健康がなにより1番です。
|

“オージ”
アビシニアン ♂
2001/1/29生まれ
特技:肩乗り
アロマ度:1 (かなり苦手)
好きな食べ物:ささみ、海苔
生まれは、東京下町。
いちおう血統書っていうのもついてて、
どうも本名は
「チベット」というらしい。
毛色は珍しい「フォーン」。
nyaoさんはボクに会うまで
「フォーン」を知らなかったんだって。
|
“ひでまろ”
アメリカンショートヘア ♂
2001/2/8生まれ
特技:おやじ座り
アロマ度:5 (かなり好き)
好きな食べ物:甘栗
生まれは横浜。
ボクにも血統書はあるんだよね。
本名は・・・ププっ・・・
「たろう」ってゆーんだ。
なんか文句ある?
ボクはね、nyaoさんのストーカーなんだ。
|
“チーちゃん”
日本猫 ♀
たぶん1986年春生まれ
公園で保護された当時、
片足を引きずっていたそうです。
ちょっと短気で、
人の手に噛み付いたり。
でも抱っこ大好きな箱入り娘です。
|
Copyright 2003 nyao All rights reserved.
|